
電車は乗るよりも見るのが好きです。
08/04/2019
から K
0件のコメント
電車は乗るよりも見るのが好きです。
07/06/2019
から K
0件のコメント
中野、新宿には飽きてきたので、ついに渋谷区まで行動範囲を広げてしまいました。渋谷区といっても代々木は新宿のすぐ近くなので、非常に便利です。1F〜3Fまでそれぞれで遊び場があり、正直こんなに設備、おもちゃが綺麗で充実した場所は今までみたことがありません。渋谷ってこんなもんなのかなぁという感想です。確かに、置いてあるパンフレットなどのイベント情報を見ると、さすが渋谷といういいますか、いわゆるおしゃれって感じの場所、家族でのイベントが多いですね。同じ東京でも、地域によってそれぞれ個性が出るのはそれもまた面白いです。
06/30/2019
から K
0件のコメント
関東に越すまでは、東京の有名な地名=高級というイメージがありましたが、実際に住んでみると、必ずしもそうではないことに気が付きます。富久町もそんな地域でした。あいにく児童館内の写真は取りそびれたため、窓の外から見える公園の写真を一枚。あいにくの雨で、外で遊んでいる子は当然いませんでした。
06/24/2019
から K
0件のコメント
新宿区の児童館は日曜祝日も空いているところが一般的でとても便利です。その点、私が住む中野区は平日以外は土曜のみ、ちょっと不便ですね。子供が出来るまでは、当然このようなの視点は全く無く中野区に住むことに決めましたが、区によって子育ての環境も違って面白いです。不自由さに不満するよりも、色々な地域に遊びに行って色々な環境を知ることの楽しみの方が大きいです。
06/16/2019
から K
0件のコメント
朝食で有名なBillsに行きたいところでしたが、贅沢は出来ないのでその下の階にあるスターバックスでコーヒーをいただきました。朝は人が少ないのでおすすめです。
05/25/2019
から K
0件のコメント
同じ公園ばかりだと私も娘も飽きてくるので、少しずつ行動範囲を広げています。
05/19/2019
から K
0件のコメント
丸の内を散歩しました。日本とは思えないくらいおしゃれです。
05/12/2019
から K
0件のコメント
二週連続で遊びに行きました。子供が遊ぶにちょうどよい広さの公園です。
05/11/2019
から K
0件のコメント
週末のセントラルパークはルーティンになってしまいました。海外から取り寄せたレジャーシートも気にっています。
05/04/2019
から K
0件のコメント
午前中のセントラルパークは最高です。